ひさしぶりに更新。
大手町サンケイプラザ3階で第13回東京コインショーが開催されているので行ってきた。
とくに目的はなくてバーっと見ただけ。
トレイやアルバムをバーッと見て、けっきょく収穫なし。
あーこれいいなと思うのは何枚かあったけど買わなかった。
アメリカ銀貨、モルガンとかピース、は全体的に値段高くね? と思いつつ、あるお店が6000円前後で未使用、たぶん63-64ぐらい、を置いてたのはかなり良心的だなと思った。
会場全体を見てると年号をちゃんと確認してないけどEFぐらいで7000円とかゴロゴロしてて、うーん、と腕を組んで悩んだ。
あの5800円のモルガンはラスターが二重三重に出ててロール出しっぽい雰囲気が出てた。5枚ぐらい並んでいて胸毛ややスレやバッグマークやや多いのあったけど、全体的に状態が良くて値段も良心的だった。
買っておけばよかったかなぁ・・・・・・
本日が最終日ということもあって、けっこう人は少なかった。
初日で良いものはあらかた売れたんでしょうね。
以下、 オークション・イベントの覚え書きです。
●株式会社オークション・ワールド 第二回
11月18日締切
出品ロットが見れます。入札も増えてきてます。
●泰星誌上オークション
11月下旬開催予定。
12月5日締切
●第39回日本コインオークション
12月6日(日)フロアオークション。
ウナとライオン1839年PR62DCAMが出るようです。
1845年のパターンクラウンPR66CAMも出るようです。
●第26回 オークションネット・ⅩⅩⅥ
12月6日(日)東京交通会館 3Fグリーンルーム
●ミントプラス第8回オークション
12月27日(日) 梅田 グランヴィア大阪
2016年
●株式会社オークションワールド 第三回オークション
1月31日開催(オンライン・立会混同オークション)
次、イベント祭事。
第48回世界の貨幣・切手・テレホンカードまつり
2015.12.04(金)~2015.12.06(日)交通会館 12階
最後にヤフオク
つい先日ヤフオクに出てて落札されて、すぐにまたヤフオクに出てるって気がするんですが。このアウレウス金貨はアントニヌス・ピウスではなくてカラカラ帝の金貨だってのは海外サイトでも書いてあったのでそーだと思うんですが、このアウレウス金貨を調べてみるとどーもデザインや作りが違う気がします。金品位はあるようなので模倣貨なのか何なのか不思議な感じです。
![]() アメリカ モルガンダラー 1ドル銀貨 1900 AU-UNC |