本日11月20日は2016年の銀座コインオークションの当日ですが、ツイッターを見ていたらハイライトの1枚であるLot.442 武蔵墨書小判金(参考1200万)が3100万円で落札されたというツイートを見ました。すごい。
第28回 銀座コインオークション
— 落札者 (@rakusatusha) 2016年11月20日
LotNo.442 武蔵墨書小判金 参考価格 12,000,000円
落札価格は こちらもすごい 31,000,000円 #古銭 #コインhttps://t.co/Je41ratskY pic.twitter.com/hRh0twwjaq
きっとこの調子だと旧金貨・銀貨のプルーフセットや貿易銀など銀貨のプルーフセットも大盛り上がりなんだと思います。
追記 落札結果が発表されました。→ 落札結果
で、そんな当日ですがebayを見ていました。フロアオークションに負けないぐらいビッド入っているなと思ってみてますが、どうなりますか。
カム付きとしてはトップ。
同グレードが即売で15万円ほどで出て売れていたのでそれぐらいまで競って良さそうな1枚。
この3枚は本日終了。
アメリカのディーラーさんが出してるフランスナポレオンの100フラン金貨。この出品者も有名な気がします。以前は英国金貨なども多数出品していました。日本にも送ってくれるはずです。ナポレオン100フラン金貨は日本では一時期大人気でしたが、今はもう人気も価格も下落してしまいました。ただ欧米ではMS63や64は高い印象があります。
同じ出品者の英国ジョージ6世の5ポンド。数字は62と低めですが日本でやたらと人気があるので日本からの入札は多そうです。
こっちは有名アメリカコインディーラーが出してるヴィクトリアのソブリン金貨のプルーフ。65のウルトラカメオというのもスゴイ。円建て400万オーバー高いと思いつつ、でも第42回日本コインオークションのLot576はスタートが380万、手数料入れると400万超なので、きっと普通なのかもしれない……。いや、高いけど。
コインを投資と考えてる人は銀貨よりは金貨を選んだ方が良いかもしれませんね。